転職

転職エージェントは教えてくれない!転職の成功率が飛躍的に上げる方法

pyonji684

みなさんの転職活動は順調でしょうか。

私が転職活動をはじめた当初は、全く選考が通りませんでした。

しかし、あることを意識してから、転職活動が大きく前進しましたので、ぜひやってみてください。

まだ転職エージェントに登録していないという方は、併せてこの記事をご覧ください

あわせて読みたい
公務員から民間へ!未経験転職で登録すべき転職エージェント3選+α
公務員から民間へ!未経験転職で登録すべき転職エージェント3選+α

転職活動が格段にうまくいく方法

その方法とは……

転職エージェントを自分の一番の味方にすることです。

これができれば、他の求職者より有利になり、転職活動の成功率が格段に上がります。

転職エージェントを味方にする3つの理由

❶ 個別のアドバイスがもらえる

転職エージェントは多くの求職者を抱えており、基本的には一人にかけられる時間は限られています。そのため、マニュアル的な対応になりがちです。

しかし、気に入ってもらえれば優先度が上がり、あなたに合った具体的なアドバイスがもらえます。自分の強み・弱みに合わせたサポートが受けられるのは大きな武器です。

❷ おすすめ求人を紹介してもらえる

エージェントは企業から「この条件に合う人を紹介してほしい」と依頼されています。

あなたの条件がマッチすれば、企業側が積極的に採用したい非公開求人を紹介してもらえることも。

❸ 採用企業にプッシュしてもらえる

面接でうまく思いを伝えられなかった場合でも、エージェントがあなたの志望度や魅力を企業に直接伝えてくれることがあります。

これは面接の失敗を補ってくれる強力なサポートです。

転職エージェントを味方にする方法

● 素直になること

フィードバックを受けたら、素直に改善する姿勢を見せましょう。

例:模擬面接で「声が小さい」と言われた → 翌回には意識して声を出す

何度言っても改善されないと、エージェント側も「もうサポートしても無駄かも…」と思ってしまいます。


● 時間と期限を守る

基本中の基本ですが、信頼を得るためには最重要です。

  • 書類提出の期限は必ず守る
  • 面談時間に遅れない

これだけで「この人は信用できる」と思ってもらえます。

● 連絡にはすぐ返す

エージェントからの連絡を放置すると、何度も催促させることになり相手にストレスを与えます

すぐに返せないときは、

“今考えを整理中なので、明日の午後までにご連絡します”

といった一言を入れるだけでもOK。誠実さが伝わります。

● 状況を定期的に伝える

こちらからも積極的に情報を伝えましょう。

  • 志望業界や職種が変わった
  • 選考中の企業の優先度が変わった

など、あなたの最新状況を知ってもらうことで、よりマッチした求人を紹介してもらえるようになります。

まとめ

エージェントも人間です。
「この人、応援したいな」と思ってもらえたら、転職活動は格段にラクになります。

逆に、「やる気ないな…」「言っても聞かないな…」と思われたら、チャンスはスルッと他の人へ。

まずは、時間を守る・素直に聞く・ちゃんと連絡する——。
そんな当たり前をちゃんとやれる人が、一番強いんです。

私も最初はポンコツでしたが、ちょっと意識を変えるだけで道が開けました。
あなたも、今日から「エージェントに好かれる求職者」を目指して、転職を成功させてください。

ABOUT ME
ぴょん吉
ぴょん吉
経理@元公務員
・30歳で市役所から上場企業の経理に転職。
・現在は簿記1級取得に向け勉強中。
・公務員から転職、未経験から経理に転職したい方に向けて情報発信。

Warning: getimagesize(/home/c6068084/public_html/pyonnote.com/wp-content/uploads/2025/07/ロゴ.png): failed to open stream: No such file or directory in /home/c6068084/public_html/pyonnote.com/wp-content/themes/jinr/include/custom-functions.php on line 248
記事URLをコピーしました